今日は2週間経ったので(もう2週間経ったのか!?)病院に行ってきました。
結果は、原因不明だけれども特に異常はなし。
という結果。
念の為、注射を打って様子をみましょうということで、注射を打ってきました。
お尻に。
注射に対して苦手意識はないんです。
得意不得意もないとは思うんですが。。。
どちらかというと、どうやって打つのか、どんな感じで針が入っていくのか
ガン見しちゃうくらいだったんですが、
今回はお尻ということもあり仰向けになって打たれることに。
看護師さんの姿が見えず音だけなので、すんごく緊張しました。初めて。。。
キュポン♪
と注射器を蓋から外す音を聞いた瞬間、緊張がピークに。
ホラー映画とかで目隠しされて何が起きるんだと
ドキドキしている人たちってあんな気分なんですかね。
見えないとこうもドキドキするもんなんですね。
が、意外と痛みはありませんでした。
病院帰りに出会った1台のキッチンカー
そして、診察が終わりお水を取りにおみずやさんへ。
と、駐車場に水色のキッチンカー発見。
何度か見かけたことはある。が、購入したことはなく。
いつも見かけては通り過ぎていたキッチンカー。
ということで、水を取ったあとにGoしました。

キッチンカー『DOMINGO COFFEE』さん。
コーヒーとちょっとしたスコーンやクッキーを販売しているらしく。
こちらも手作りな感じがなんとも可愛い雰囲気。

迷わずホットコーヒーを注文。
さらに、お菓子も・・・

・・・オートミールクッキー・・・と、、、
お姉さんにオススメを聞いてみる。
「オートミールクッキーオススメなんですよ〜^^
注文いただいたので、プレミアムスコーンもオススメです!」
なんと、商売上手な!笑
ということで、スコーンも一緒に。
コーヒーを淹れてくれている間に、話しかける私。
なんて、迷惑な客なんだ!笑
我ながら、思ってしまう。。。
DOMINGO COFFEEnのお姉さんの気さくな人柄に癒される
で、こちらの『DOMINGO COFFEE』さん、3年ほど前から
移動販売を行っているらしい。
基本的には、名蔵・川平といった北部の方をメインに移動されていて
最近では毎週水曜日に「おみずや」さんの駐車場でも販売を行っているそうですよ。
お姉さん一人できりもりされているとのことで、お菓子も全部手作りだそうな。
豆もわざわざ静岡に焙煎依頼をして取り寄せを行っているというこだわりを感じますね(キリッ!)
すんません、コーヒーに関して疎いんですが。

で、そうこう話しているうちに、コーヒーが淹れ上がりましたよと。オートミールクッキーとスコーンを包みながら、
「スコーンは電子レンジで10秒くらい温めるとバターの香りがして、いい感じに食べられます!」
というワンポイントアドバイスちょうだいしましたっ!
なんて、素敵なお姉さんなんだ。。。
お姉さんの気さくな雰囲気と優しさに癒され、写真を1枚パチリとな📷

スコーンのオススメな食べ方実践
そして、家に戻り早速スコーンを10秒レンチン。
温度が足りなかったぽく、ちょい冷たかったのでさらに10秒追加。

で、程よく温かく程よくバターの優しい香りが✨
て、久しくスコーンを食べていなかったのでスコーンの甘い香りに感動👀
いただきま〜す!
と、スコーンをサクッと割ってみた。

また食べたくなってきた。。。
表面いい感じの照り具合に中、フワッフワッ。
甘い香りが倍増。。。
スコーンを頬張ると、ミルキーな程よい甘みがお口の中を包みます。
んまい!
そして、コーヒー。
全っ然、クセがなくて飲みやすい!!!

渋みがないので、コーヒー苦手な人も飲みやすいんじゃないかしらん。
スコーンのお供は紅茶。
なんて、思っていたんですが、コーヒーの主張が激しくないので
全然コーヒーに合う!
うまいうまいとあっという間にスコーン平らげました。
そして、お次はオートミールクッキー。

最近、ダイエット界隈ではオートミールが話題。多分。
このゴツゴツした感じが食欲をそそるのよね。
こちらも割ってみると、レーズンしっかり入っております。

このクッキーも甘すぎず、優しい味わい✨
うまい!!!
全体的に、甘さ控えめなので食べやすいっす。
書いていてまた食べたくなりました。。。
今度は、沖夢紫の紅いもケーキも食べてみたい。

実店舗と移動販売の共存は素敵空間を作りあげる。かもしれない
おみずやさんとコーヒー屋さん。
話し逸れますが書いていて思ったのが
実店舗とキッチンカーが共存しながら、お互いを補いあって素敵な空間を作り上げている。駐車場を活用することで、そういう場を生み出しているのでは。なんて、思いました。

それでは、本日もお目を拝借ありがとうございました🙇♀️